-
2020年12月31日
コンパクトフィルムカメラのCONTAX T3を持って高原に行ってきました!
ポケットやサコッシュ、ウエストバックにもポイポイって入るCONTAX T3は京セラ最後のコンパクトフィルムカメラです。 ボディ一体型の...
-
2020年12月26日
旅路やその先のトキを思うこと
11月。 叔父の葬儀で北海道へ行くことになった。今回はとても涙もろい旅になるかもしれない。 飛行機に乗り込みしばらくすると飛行機は滑走...
-
2020年12月20日
「美くらし」ってなに? ていねいなだけじゃない、美意識を持って暮らす生き方
「ていねいな暮らし」という言葉や価値観が広がっています。 様々な物事に想いを馳せて、一つ一つのことにていねいに向き合い、毎日を大切に過...
-
2020年12月11日
ときどき軽井沢#3|引っ越して1週間。クレープ屋さんBRONCOに行く
軽井沢には立ち寄りたいお店がいくつもあります。 これまでの私は日帰りがメインだったので、「今回はどのお店に行こうか」と、毎回とても頭を...
-
2020年12月06日
ときどき軽井沢#2|読書の時間にも暖かさを
おはようございます。 1日の始まりは、コーヒーを入れるところからスタート。 我が家の愛用コーヒー豆は、丸山珈琲のツルヤオリジナルブレン...
-
2020年12月05日
ときどき軽井沢#1|「今日からよろしくお願いします」
ひょうなことから始まった軽井沢の生活。 ここでは日々どんな出来事が訪れるんだろう。どんなことを思って、それは時間とともにどう変化してい...
-
2020年10月26日
Canon? SONY? フルサイズミラーレスを比べてCanon EOS RPを買った理由
最近の悩みの1つに、一眼レフの「重さ」と「かさばり」が気になる問題がありました。 というのも、私の日常使いカメラはCanon5D Ma...
-
2020年10月04日
CONTAX T3の描写力がすごいので作例をご紹介します
※lumix lx9で撮影 最近では入手が困難になり、中古市場でも高額になってきている「CONTAX T3」。 しばらく我が家でもひっ...
-
2020年09月06日
文章を書く難しさから、文章を書く目的について考えてみました
私は最近まで、文章を書くことが好きだと思っていました。 振り返れば小学校から、作文で大切なのは起承転結と教わっていて、この視点と流れを...
-
2020年06月20日
おいしく、美しく、食べ物をいただきたい
日本は四季の変化が豊かで、気候に応じた食物が実る。 本来、その季節に採れるモノを旬と呼び、 旬のものは身体にいいと誰もが知っている。 ...
-
2020年06月10日
「ていねい」を始めるなら、感情の機微を拾うことからはじめましょ。
「ていねい」に生きることについて話すと、「今との違いは何か」と聞かれます。 たとえば、 自分の好きなことや嫌いなことを知ること。 たと...
-
2020年06月08日
節目にいただいた、PIERRE MARCOLINIのアイスクリーム
転職という節目のタイミングに、元同僚からPIERRE MARCOLINIのアイスクリームが届きました。 いただきモノはそれだけでも嬉し...
最新の記事